【木の葉モール】クリスマス仕様のガーデンコートは冬の子供の遊び場にぴったり
木の葉モール橋本は、福岡市西区橋本にあるショッピングモールです。
福岡に越してきて3年。自宅から近いこともあり、よく利用させてもらっています。
いろいろなお店が入っていて、とても便利な木の葉モールですが、すごくお気に入りなのが、子供の遊び場になっている1階のガーデンコートです。
普段は、子供が体をいっぱい動かして遊べる遊具が設置してあるのですが、毎年冬の間だけはクリスマスの雰囲気たっぷりの素敵な街やお城が登場します。
小さな可愛らしい冬の街「カタランネ・カタリーナ」
真ん中にクリスマスツリーに囲まれたお城がどーんとあり、お城の上にはキラキラした雪の結晶がぶらさがった素敵なアーチがあります。
お城はすべり台やクライミング、地下の空洞などで遊べます。これがまた楽しい!
うちの娘ありんこはこのお城が一番のお気に入りの様子でなかなか離れませんでした。
そして、お城の周りには小さなお店が並びます。
お肉屋さん、魚屋さん、八百屋さん、果物屋さん、ケーキ屋さん、本屋さん、パン屋さん、カフェ、学校・・・
全部覚えてないけどたくさん種類がありました。
それぞれの建物は松ぼっくりやモミの葉っぱ、イルミネーションで素敵に飾り付けられており、クリスマス感いっぱいです!
中に入るとおもちゃが置いてあり、何かしら遊べるようになっていました。
どこを見ても子供でいっぱい〜!
そして、アーチの付け根の柱からは定期的にたくさんのシャボン玉が吹き出します。
そのたびにそれに群がる子どもたち・・・とありんこ(笑)
お店の建物の他に滑り台もあり、ここも子どもたちには人気です。
ありんこはやっと、サポートなしで滑れるようになり、キャッキャッと楽しんでいました。
芝生の外には、国王さまの愛車という設定の、「カタリーナ7」という車もあります。
乗りたい子どもたちが多くて列が出来てたので、今回はあきらめましたが、時間があれば思い出に写真を撮ってもいいですね!
通常バージョンの遊具もあり
「カタランネ・カタリーナ」が賑わう中で、通常バージョンのプレイスポットもあります。
ありんこも、一通りカタランネ・カタリーナで遊んだあとは普通の遊具で遊びはじめました。
どちらかというと、こっちのほうが体が動かせる遊具が多いかな。
駐車場は4時間無料
とっても嬉しいのが、木の葉モールの駐車場はお買い物の有無にかかわらず4時間無料です!
以降、30分毎に200円が加算されます。
ただし、合算で5000円以上のお買い物をしたり、f-JOYクレジットカードを持っている場合などはさらに1時間ずつ無料になります!
でも、4時間もあったら子供をゆっくり遊ばせてあげられるし、そのあとお買い物をして帰っても十分なくらいだと思います。
私の場合は、ありんこを1時間ちょっと遊ばせて、その後無印とか覗いたり、地元の野菜を買ったりして1時間くらいお買い物。
そうこうしているうちにどっと疲れてしまうので、2時間ちょっとで帰る感じでしょうか。
駐車場の台数はなんと1,500台というメガ・パーキングです!
びっくりするくらいの数ですが、これが週末のお昼前にはほぼ満車になります!
満車となっても、屋上まで探しながら時間をかけて行けばたいていどこかには停められるような感じです。
最近のことですが、駐車場内の天井モニターにどちらに行ったら空きがあるかが表示されるようになったので、より駐車しやすくなったと思います。
不安な方は開店30分後頃までには到着するか、午後3時以降になると比較的空いてくるのでその時間を狙うのもおすすめですよ。
駐車場も無料でたくさん遊べるので、興味のある方はぜひ行ってみてください!